ウラガッラ・バイ・ウガ/Uragalla by Uga

おすすめ バワアーユルヴェーダ団体旅行向け利用ホテル一覧
ウラガッラ・バイ・ウガ

58エーカーもの緑豊かな敷地に20のプライベートヴィラが建つウラガッラ(Uragalla by Uga)。スリランカで最初に都が築かれ世界遺産にも登録されるアヌラーダプラに位置しています。紀元前5世紀、当時では最先端の土木技術を用いた人工池による灌漑技術により栄えた王国の遺跡。そして、仏陀が悟りを開いたブッダガヤの菩提樹の分木の残る聖なる地。アヌラーダプラをじっくり観光する拠点にいかがでしょうか。



客室

ニカウェーワヴィラ 120 sq. m. ― ホテル内に1部屋のみ。リビング、ダイニングのついたスイート仕様でキングサイズベッドのベッドルームが2部屋あるためグループやファミリーでの利用に◎。180度ガラス張りの開放感のある客室からは水田の形式が広がります。2つのバスタブ付きのバスルームにプライベートプール、サンデッキもありお忍び旅行にも。

ウラガッラヴィラ 80sq. m. ― 全19部屋、すべてキングサイズベッド仕様。80平米の広々としたお部屋で小さなプライベートプールも各部屋についています。バスタブはありませんがレインシャワーの広々としたバスルームにリビングダイニングエリヤも。ハネムーンやカップルにおすすめです。

ダイニング

リヤウェラ ― スリランカで生産されるコロニアル調の伝統的な家具を用いたファインレストラン。スリランカ料理はもちろんのこと、西洋料理とのフュージョンなども楽しむことができます。アッパーデッキから広がる緑豊かな景色を見ながら最高の朝食が楽しめるレストランです。

プライベートダイニング ― ウラガッラではメインレストランの他、プライベートダイニングも楽しむことができます。星空の下、各部屋のテラスやプールサイドなどお好きな場所でキャンッドルを灯したプライベートディナーが楽しめます。おすすめのスリランカ料理の他、西洋料理、バーベキューなどお気に召すままに。

ホテル主催のアクティビティー

ネイチャーウォーク ― お部屋から見える景色だけではない、美しい光景の広がるウラガッラリゾートをガイドがご案内します。約90分の早朝のネイチャーウォークでは、2千年以上も前に作られた灌漑用の人工池の周りを巡ります。双眼鏡もお渡しし、湖畔に集まる100種類以上の野鳥観察も。朝食のお時間に合わせてホテルに戻ります。
ベストタイム:6:00 料金:お一人様USD 20程度

ジャングル・カヤッキング ― 森に潜む野生動物たちが活動する時間に合わせ、2千年前に作られた灌漑池ワンネマドゥワをカヤックで巡ります。睡蓮の島々や水鳥の合間を抜けスリランカの大自然を楽しむ1時間のプログラムです。ライフジャケットや双眼鏡もお渡しします。湖は10km以上にも渡るのでご希望に合わせてご案内します。
ベストタイム:6:00または16:00 料金:お一人様USD 35-45程度

ビレッジ・サイクリング ― スリランカの村の生活に触れる2時間のサイクリングエクスカーションです。ホテルからさほど遠くない伝統的な農村べヘラガラ村を巡り。村のご家庭を訪問し伝統的なおやつもご賞味いただけます。
ベストタイム:07:00~15:00 料金:お一人様USD 20程度

乗馬体験 ― 30~1時間ほどリゾートの周りで乗馬体験。事前のご予約で長時間の乗馬体験も可能です。58エーカーのウラガッラの敷地を巡ります。
ベストタイム:日中ならいつでも! 料金:お一人様USD 30-45程度

オーガニックガーデンツアー&お料理教室 ― オーガニックのハーブと野菜の育つガーデンを訪れ、自分自身で新鮮な作物を摘み取ったら、スリランカの伝統的なキッチンでお料理教室!自分で選んた素材を用いて、自分だけのスリランカ料理を楽しむことができます。エプロンのプレゼント付き。
ベストタイム:09:30頃から昼食のお時間にかけて 料金:お一人様USD 55程度

アーチェリー ― 緑あふれるウラガッラでロビン・フッドになってみたくはなりませんか。そんな方には弓と矢、そしてターゲットをご用意。もちろんリゾート駐在のコロンボアーチェリースクール卒業のエキスパートがアドバイスします。
ベストタイム:夕暮れ時 料金:お一人様USD 20(30分)、USD 30(60分)程度

ヨガ ― 外部講師を招いてのヨガセッションも可能です。ご希望の時間やレベルなどお問合せください。

満月の日ポーヤデーのお寺訪問 ― 聖なる満月の日、ポーヤデーのみの特別エクスカ―ションです。ガイドがべヘラガラ寺院へご案内し、オイルランプの点灯やお花を捧げるなどスリランカ仏教徒の伝統的な習慣・しきたりを実際に体験します。帰りはメディテーションロック(瞑想所)へご案内し、お坊様からのご法話もいただけます。
ベストタイム:満月の日の夕暮れ時 料金:お一人様USD 30

凧づくり ― 凧づくりと凧揚げは他のアジアの国と同様にスリランカでも伝統的な遊びです。竹と紙を用いてコブラ凧、コウモリ凧、クジャク凧などのスリランカ流のデザインを用いた凧を作って飛ばします。
ベストタイム:15:00 料金:お一人様USD 13程度

近隣の観光スポット

アヌラーダプラ遺跡群 ― アヌラーダプラは紀元前5世紀にアヌラーダという王朝の大臣により築かれた街です。太古の昔、最も素晴らしい修道都市として称賛され、113人もの王が仕える王朝として栄えました。1073年に王朝がポロンナルワへと移り放棄されますが、19世紀に探検家たちにより崩れかかった遺跡が再発見され、街の復元と再建設がはじまりました。歴史的、考古学的にも重要なことから世界遺産に登録され国内外から多くの旅行者と巡礼者が訪れます。距離:25km 

スリーマハー菩提樹 ― 仏陀が悟りを開かれたブッダガヤの菩提樹の聖なる分木。この樹の誕生は2200年以上前にさかのぼり、歴史の記録によるとスリランカで最古の樹とされています。世界中の仏教徒にとって最も重要な仏陀の遺品の一つでもあるこの樹は、インドのアショーカ王の王女サンガミッタによってアヌラーダプラへもたらされ、当時の王によって植えられたとされています。距離:25km 

イスルムニヤ精舎 ― 紀元3世紀に当時のデーバナンピヤティッサ王によって建てられ、現在も運営されている由緒ある寺院です。女性が男性の膝に腰かけた様子が石板に掘られた「イスルムニヤの恋人たち」とも称される美しい6世紀の彫刻や、池で泳ぐように岩山に掘られた「象の池」などの彫刻美術でも有名です。距離:25km

ミヒンタレー ― スリランカに仏教が初めて伝わった地と考えられています。仏教の布教のためにスリランカへ訪れたマヒンダ長老が鹿の姿をして現れ、狩りに訪れていたアヌラーダプラのデーヴァナンピヤティッサ王と出会った場所です。300mの高さのミヒンタレーロックから眺めるアヌラーダプラ遺跡の光景も見ものです。距離:20km

アウカナ仏像 ― 巨大な一枚岩を掘り5世紀に創られたとされる高さ12メートルにも及ぶ立像。ガンダーラやインドの芸術から影響を受けているともされ、古代スリランカの仏教芸術を代表する仏像の一つです。距離:35km 

シーギリヤロック ― シーギリヤは紀元477年から495年にかけて統治したカーシャパ王によって創られました。ジャングルの中に突如として現れる180mもの高さに及ぶ岩山。貯蔵湖と庭園に囲まれた岩山の頂上には豪華なパビリオンを有する楽園のような宮廷が築かれました。岩山の中腹にはレンガによってライオンが座ったようなエントランスが築かれ、現在では足の部分だけが残されています。自然要塞として機能した岩山は、周りに堀を築き、外周を石の壁で囲む事で増強されています。敵軍が押し寄せて来た際には堀に水を流せるような仕組みになっていたようです。距離:55km

ダンブッラの石窟寺院 ― ダンブッラは、紀元前1世紀までさかのぼるスリランカで最も圧倒的な石窟寺院です。5つの洞窟は、雨水をさけ、内部を守れるように岩が覆いかぶさった形状になっています。1938年に建築家によって列柱を施したアーチと風を避けるための入り口で飾り立てられました。洞窟内の天井には、側面にまでも及ぶ宗教的なイメージを施した複雑な壁画が施されています。また、仏像や観音像、その他様々な神々の仏像が内部に残されています。距離:50km 

ローズクオーツマウンテン(ナマルウヤナ) ― スリランカで最大のアイアンウッド(鉄木、ウリン)の森であり、アジアで最大のローズクオーツでできた山でもあります。アイアンウッドの森を抜け、ローズクオーツが散らばる山頂の方までトレッキングが楽しめるパワースポットとなっています。距離:50km 

リティガラ遺跡と自然保護区 ― リティガラは太古の隠者や修行僧の安息の地とされ、紀元前1世紀に建てられたとされる遺跡が森の中に隠されています。乾燥地帯のアヌラーダプラ近郊にも関わらず、小高い標高と土地の気候柄からか周りとは違った生態系を要しており、珍しい植物や動物の宝庫でもあります。アヌラーダプラからは車で片道30分程度、2時間程度のハイキングが楽しめます。距離:30km

ヤーパフワ遺跡 ― ポロンナルワに続き中世に栄えた首都。13世紀南インドのドラヴィダ族による侵攻から逃れるため、当時のブヴェナカーバフ王が仏歯をこの地へ運びました。岩でできた当時の要塞跡が残されています。距離:70km 

ポロンナルワ遺跡 ― ポロンナルワは紀元11世紀から続いたスリランカの中世の古都です。当時は6kmに及ぶ城壁で守られていたとされています。アヌラーダプラ王朝時代にも、マハウェリ川を渡る侵略者を塞き止める拠点として重要な街とされていました。距離:85km 

ミンネリヤ国立公園 ― 7月~10月にかけての野生の象の大移動「エレファントギャザリング」で有名な国立公園です。通年に渡りジープサファリが楽しめます。シーギリヤ、アヌラーダプラ、ハバラナなど拠点に夕方15時頃から3時間程度のサファリがおすすめです。象の移動状況によっては隣接するカウドゥッラ国立公園にご案内します。距離:50km 

ウィルパットゥ国立公園 ― 2月~10月にかけてがシーズンです。カルピティヤまたはアヌラーダプラからそれぞれ1時間、2時間の距離に位置しています。はずかしがりやのため、めったに見ることはできませんがスリランカヒョウ、その他、象やなまけ熊、クロコダイルなども見ることができます。ジープサファリで回ります。早朝、夕刻がおすすめです。距離:65km




Uragalla by Uga

Thirappane, Anuradhapura, Sri Lanka
Tel: +94 25 2050 280
Web: http://www.ugaescapes.com/ulagalla/

お問合せ

ヤートラ・トラベルズ
日本駐在員事務所
東京都港区新橋5-27-6上村ビル201
Tel: 03 6430 6255
E-mail: japan@yathra.lk
スリランカ現地旅行会社/ランドオペレーター

ヤートラ・トラベルズ
Yathra Travels (Pvt.) Ltd.

SLITO正会員/JATA在外賛助会員

【コロンボ本社】
No. 572/10, 02nd Floor, Madiwela Road,
Thalawathugoda, Sri Lanka
Tel: +94 11 4378598 / Fax: +94 11 2773501
Web: www.yathra.lk

【日本駐在員事務所】
〒105-0004 東京都港区新橋5-27-6 上村ビル201
株式会社アイデアツアーズ内
東京都知事登録旅行業第3種ー6402号
海外ツアーオペレーター協会(OTOA)正会員306号
Tel: 03 6430 6255
Email: japan@yathra.lk
■会社案内
ヤートラ・トラベルズ
チーム
ブラックプールホテル
スカイロフト
仏教TVチャンネル

■スリランカ
スリランカの魅力
基本情報
歴史
日本との関係
年間行事
ペラヘラ祭り
アクセス



■ツアー
オーダーメイド
コロンボオプションツアー
旅程アイデア
こだわりの旅
お客様の声

■ホテル
おすすめ
- ウラガッラ・バイ・ウガ
- ヘリタンスカンダラマ
- セイロンティートレイルズ
- 98エーカーズ
- ザ・フォートレス
- ケープウェリガマ
バワ
アーユルヴェーダ
団体旅行向け
利用ホテル一覧

■観光情報
観光マップ
- 目安移動時間
- 各地のアトラクション
アトラクション
- 仏教聖地巡礼
- 瞑想・マインドフルネス
- アーユルヴェーダとは
- 世界遺産
- バワ建築
- 国立公園と野生動物
- ダイビング
- ホエールウォッチング
- サイクリング
- 熱気球
- ゴルフ
- フォトウェディング


- セイロンティー・紅茶
- ヴィレッジサファリ
- アラック酒造見学
- バードウォッチング
- 象の孤児院
- コロンボマラソン
都市別情報
- 文化三角地帯
- 丘陵地帯
- 東部
- 北部
- 南西海岸
ビーチ情報
コロンボ情報
ジャフナ観光案内
ロングステイ
リンク集
■国内移動
国内移動
鉄道
エアタクシー
国内線

■ランド手配
ランド手配

■お問い合わせ
お問い合わせ
お申込みにあたって
国際送金のご案内
■よくあるご質問
よくあるご質問
ベストシーズン(気候
ベストシーズン(金額)
スリランカの食事
ETA取得方法
両替について